ブログ

オートミール

マシュマロ大沼です!

最近、我が家の朝食はオートミールが多いです。

以前は私がお米が好きなので日本食が多かったですが妻が私の健康に気を使ってくれて変えてくれたようです。

最近、よく耳にするようになりましたが「オートミール」とは何でしょうか?

「オートミール」とは、オーツ麦という穀物を食べやすく加工した食品のこと。
日本語では燕麦(えんばく)と呼ばれていて、名前の由来は麦の形が燕に似ているからだそうです。

オートミールは「全粒穀物」といって、外皮や胚芽を残したまま精製されているので、白米など精白された穀物に比べて栄養価が高いのが特徴です。

特に、食物繊維やミネラルの含有量はトップクラスと言われていて、白米とその栄養価を比べると食物繊維が約19倍、カルシウムが約9倍、鉄分が約5倍も含まれているのです。


オートミールの元となる「オートグローツ」は、オーツ麦のもみ殻を取り除いた粒のことで、そのままでは固くて食べることができませんので、水に浸してから加熱調理するなど、調理に手間と時間がかかります。
それを短時間で手軽に調理することができるように加工したものが「オートミール」です。


栄養が豊富でダイエットや健康食として大人気のオートミールですが、オートミールには鉄の吸収を阻害する成分が含まれていたり、消化に悪く下痢などの原因になることもあるようです。
 
何でも取りすぎは良くないのでほどほどに😊

SLAM DUNK

ちわっす!

マシュマロ鈴木です。

とある患者さんにオススメされて、

観てきました、スラムダンク

 

内容も原作読んで知ってるし、行くつもりはなかったんです。出不精なんで。

 

 

行くつもりなかった俺を殴ってやりたい!

 

君が好きだと叫びたい!(BAAD)

 

スラムダンク好きは絶対見なきゃダメなやつでした!

 

オープニングからヤバイ

こんなカッコいいオープニングないない

オープニングだけで元取れる

井上先生は天才です。

 

結末を知っているのに何でこんなにドキドキしてるの俺?ってくらい試合に見入っちゃいます!

 

映像とバスケの相性が凄く良い。

 

興行収入も100億突破したらしいです

当然ですし必然です。

 

最近観た映画で1番面白かった

内容も結末も知ってるのにです

そんなことあり得ます?

 

これは映画館で観なきゃダメな映画なので、

是非映画館へGOしてください!

チンチラヤング奮闘記

マシュマロ松田です!

チンチラの人工保育が終わり気づけば生後4ヶ月。

ご飯をモリモリ食べて大きくなっている途中です。

世間ではベビーではなくヤングと呼びます。
赤ちゃんではなくなり子供になりました。


それでもまだ母親にベッタリですが頃合いを見て離さなければなりません。
生後半年を過ぎればほとんど大人の仲間入りで赤ちゃんを作れる身体になってしまうからです。

動物は親子だろうが関係ないので心苦しい瞬間です。

今しかない瞬間をたっぷり焼き付けます😭

凱旋門賞のリベンジを

マシュマロ大沼です!

1ヶ月前の凱旋門賞(G1)を制したイギリスの馬、アルピニスタ(牝5)が11月27日(日)に東京競馬場で行われるジャパンカップ(G1)を目標にしていることが明らかになりました。

「何か問題が発生すればとりやめる」とのことですがこれが実現すれば非常に楽しみなレースになります。

凱旋門賞では悪天候で実力を発揮できなかった日本馬ドゥデュースが出走予定!巻き返しが期待されます。

他にも天皇賞(秋)を制したイクノイックスも出走予定で今からワクワクしますね😊

このまま何事もなく実現出来ることを切に願います🙏

競馬はロマン

競馬好きのマシュマロ大沼です!

こいつは突然何を言い出すのかとお思いの方が多いとは思います😅

これからこちらのブログを使って競馬の予想やブチ情報をお届け出来たらと思っております。

私が競馬と初めて出逢ったのは、オグリキャプが地方競馬から中央競馬に移ってきて空前の競馬ブームがあった頃からですから30年以上位前の話です。

バイト先の店長が競馬好きで興味を持ったのがきっかけでしたが、最初にオグリキャプのレースを観たときは馬券はハズレはしたものの走ってる姿に魅せられてしまいました。

その後、就職をして競馬から一時期離れた時期もあったのですがディープインパクトの走りを観て久しぶりに衝撃受けて競馬熱が再熱してしまいそれからまた競馬を観るようになりました。

そしてまた最近、ウマ娘なるゲームの影響で競馬ブームがまた来ています。

私もウマ娘やってみましたがやっぱりリアルな競馬の方が観ていて楽しい😊

この間10月30日に東京競馬場で行われた天皇賞などは非常に見ごたえのあるレースでした。

そんなこんなでまた競馬の面白さを感じている今日この頃です。

最近、今年秋G1が始まり非常にいいレースが続いていて私なりに毎週予想をしているのですが今のところ4戦全敗😭

他のスタッフからは”大沼の呪い”と言われていています。日本シリーズも私がヤクルトを応援したが為にオリックスに負けたと言われています泣

いろいろ書きましたが懲りもせずこれからはこちらのブログで予想の方書いていきたいと思ってます。

今後も大沼の競馬予想をお楽しみください!

大人も迷子になりますね

マシュマロ大沼です!

先日、55歳になる私が何十年かぶりに横浜にある百貨店で迷子になりました。

休日に妻と買い物に行った時の事ですが妻が携帯を持って出なかったのが原因です。

今は携帯を持っているのが当たり前で待ち合わせも大体の時間と場所さえわかっていれば迷子になることはまずありませんよね。

自分の名前をアナウンスされたときは周りの人に見られてるようなすごく恥ずかしい気分になり、自分が忘れた訳ではないのに先に場内アナウンスされたときは先を越されたと思い怒りがこみ上げてきた感じがありました。

さすがにそのあと口論になりましたが欲しかったウォーキングシューズを二人で買って美味しいものを食べてご機嫌に😊

うちの家族はよく携帯を持たずに出掛けてしまうことが多いので出掛ける前に持ち物の確認を充分するよう改めて感じた出来事でした。

やっぱり子供は可愛い

マシュマロ大沼です!

今日、半年ぶりの患者さんが娘さんを連れてご来院されました。

以前はベビーカーに乗って大人しかったですが、院内を縦横無尽に歩き回っていました。

パパが施術を受けている間、ママが面倒見ていましたが「パパ、パパ」と探していました。

そんな娘さんもママがアンパンマンの動画を見せると食い入るように見ているところはいつの時代の子供も変わらないですね😃

見ていると可愛くて二十歳になった我が娘の子供のころを思い出しました😊

チンチラベビー奮闘記 Vol.1

こんにちは!
マシュマロ松田です!

遡ること8月14日、我が家にチンチラベビーが誕生しました!!

今回は3匹の白い子が生まれて名前は3匹合わせて「雪見だいふく」です笑
雪見ちゃん、だい君、ふく君と名付けました!

ちなみに前回も同じ経験をしたのですが母チンチラのミルクが出なくなり生後1週間で母親役を代わりました😅

人工保育をして最初の1週間はミルクの味が変わっていて全く飲んでくれないので無理やり飲ませる所から始めるのですがこれがまた苦痛なんです。

無理に飲ませたくはないけど、飲ませないと大きくならないし、やるせない気持ちになります。
結局徐々に慣らしていくので最初の1週間は体重がみるみる落ちていきますが、そこからミルクに慣れて飲み始めてくれます😭

そこを乗り越えれば少しずつ大きくなっていくのでやっと安心できます!

最近はガブガブ飲んであっという間になくなるので成長を早く感じます。
それと同時に自我が芽生えてくるのであっちこっち走り回って目が離せません笑

生まれた頃は3匹を手の中に入れても余るくらいだったのに今は溢れて入りません、それだけ大きくなったということで嬉しいようで悲しいです🥺

完全に離乳するまでのもうしばらくは母親になって見守っていきます☺️

サルスベリの花が咲いてます。

マシュマロ 大沼です。

8月も残りわずかとなりました。
季節の移り変わりを感じる時期ですが、
昨日自宅の近くで百日紅(サルスベリ)の花が咲いていました。
盛夏から引き続き華やかに咲いている花です。

名称の由来は「猿でも滑って落ちてしまいそうなほどツルツルの木」からきているそうです。

花言葉には「雄弁」「愛嬌」「不用意」「あなたを信じる」などがあります。

「雄弁」は、枝先に花が集まって咲き、華やかで堂々としていることから。「愛嬌」「不用意」は、サルでも滑りそうなほどツルツルとした幹に因んで付けられたそうです。

「サルスベリを庭に植えてはいけない」という言い伝えもあり「木登りをしようとした子供が滑って怪我をするといけないから」などの現実的な理由もありますが、ほとんど根拠がないそうです。

サルスベリは栽培しやすい樹木なので一般家庭に植えられる他、日本の公園や街路樹でも多くみられ、花色は濃ピンクや淡ピンク、赤、白、紫、複色など沢山の色があります。

それほど大きくならない品種もあるようなので是非今度自宅で栽培してみたいとも思いました。

ネギトロはトロ?

マシュマロ 大沼です。

家の娘は回転寿司が好きです!

家族でたまに外食をするときは回転寿司に行くことが多いです。

回転寿司の人気のメニューの中に「ネギトロの軍艦巻き」があるのですが、ネギトロの「ネギ」は野菜のネギのことではない。
さらに「トロ」もマグロのトロではないそうです。

ネギトロとは、寿司種の一種であり、一般的には生のマグロをペースト状にしたものであり、軍艦巻きのほか細巻きや手巻き寿司にもされ、また丼物(ネギトロ丼)の材料にも使われますね。

そもそもネギトロは「中落ち」と呼ばれる普通は捨ててしまう部分を寿司職人のまかないとして生まれたもので、身を骨の周りから削り取ることを「ねぎ取る」と呼び、そこから「ネギトロ」へと変わったという説があるそうです。

もともと建築用語で構造物をつくる時、地面より下の土を掘ることを「根切り」と呼ばれ、これが寿司業界にも広がり「ねぎ取る」から「ネギトロ」へと変化していったそうです。

ではネギトロを英語で言うと?

「Minced tuna」

「細かく切り刻んだまぐろ」という意味になり、「ねぎとろ(生まぐろをペースト状にしたもの)」と言い表すことができるそうです!

いつの日か娘と一緒に回らない寿司を食べに行きたいものですね😊

TOP