ブログ

春の陽気

こんにちは!

マシュマロ松田です!

春の陽気になり外に出る機会が増えました。

外に出るといってももっぱら散歩です!

近くのカフェを目指して!!

 

晴れてからっとした気候はとても過ごしやすいです😊

ちなみに減量中なので善悪のバランスは運動をしてとります笑

 

ただ、まだまだ夜との寒暖差が激しいので夜のランニングは着込むことが多いです💦

当たり前ですが太るのは簡単だけど、痩せるのはとても大変です。

 

3日坊主にならないように頑張ります!

 

 

角川武蔵野ミュージアム

こんにちは!

マシュマロ松田です!

 

先日ついに行ってきました。

JR武蔵野線「東所沢駅」から歩いて約10分

見えてきたのは角川武蔵野ミュージアム!!

天気も良くライトアップがまた綺麗で😊

 

角川と言えば僕も大好きなリゼロから始まって時をかける少女、ソードアート・オンラインなども有名です。

 

館内はとても広く1日でしっかり見ようと思ったら時間が足りませんでした💦

図書館もありゆっくり本を読むなら通うしかありませんね笑

感想は、とにかく本がいっぱい笑笑

遊び心も多く小さい子から大人まで楽しめると思います!

イメージで言うと図書館と美術館を合わせたような作りでとても幻想的!

ここはYOASOBIが紅白で歌った場所!!

見覚えのある方も多いのではないのでしょうか😊

 

おひとり様でも十分に楽しめる内容で館内も静かなのでまた行きたくなりました!

 

最後はカフェで一息。

おひとり様を満喫中です笑

今日の晩酌は

こんにちは!マシュマロ松田です!!

 

最近、晩酌を始めました!

普段お酒はほとんど飲みませんが、最近たまたまネット記事で見かけたウイスキーに目がいき久しぶりに飲みたくなって購入!

飲み方はやはりロック。

酔う前から自分に酔っています笑

 

チビチビ飲みながら野菜スティックを齧るのが1番好きなスタイル😊

 

気づくと1時間、2時間平気で経っているのでおそろしいです笑

でもそれがロックの醍醐味かなと思います。

 

しかし何でもそうですが飲み過ぎには注意!

酒は飲んでも呑まれるな、名言ですね。

卒業式

マシュマロ大沼です!

3月3日
今日は我が家の娘の卒業式です😃

父兄の参加は一名なので
母親に行ってもらうことにしましたが
照れがあるのか本人はあまり来て欲しくなかったようです。

看護学校に通って3年‥

4月から就職して一人暮らしを始め看護師として働く予定ですが21年間を思い出すとあっという間でした。

今まで家の事は全て母親任せでしたが一人でやっていけるのでしょうか?

顔だけではなく性格も私に似てるので不安です😅

とは言ってもあと1ヵ月で社会人になります。

いろいろ厳しい事も楽しい事も経験すると思いますが自分の人生を悔いなく生きてほしいと思います!

親父は陰ながら応援してるよ😊

チンチラタワー

こんにちは!

マシュマロ整骨院の松田です!

 

勢いで買ったはいいけど中々に大きくて困っています。そう、キャットタワー改めチンチラタワーです。

チンチラは上下運動が好きな生き物なので上へ上へと目指していきます。

大きくてだいぶ幅をとりますが買ってよかった😊

 

意外と楽しそうに遊んでくれているので満足ですが、この子たちは破壊を楽しむ生き物なので早くもガジガジ壊されています笑

大事に遊んでくれ〜。

パンサラッサが快挙!

マシュマロ大沼です!

パンサラッサがやってくれました😆

サウジアラビアで行われたG1・サウジカップでパンサラッサが優勝しました。
日本馬として初優勝。
鮮やかな逃げ切り勝ちで世界最高の1着賞金1000万ドル(約13億5000万円)をゲットしました。

このあとパンサラッサはドバイでの挑戦が検討されているようですが秋には日本でまた勇姿見せてほしいですね😃

他の馬もこの日の別レースで優勝していてこれから日本馬が海外のレースに挑戦し活躍する場面をたくさん見せてくれると思うとワクワクします😊

オートミール

マシュマロ大沼です!

最近、我が家の朝食はオートミールが多いです。

以前は私がお米が好きなので日本食が多かったですが妻が私の健康に気を使ってくれて変えてくれたようです。

最近、よく耳にするようになりましたが「オートミール」とは何でしょうか?

「オートミール」とは、オーツ麦という穀物を食べやすく加工した食品のこと。
日本語では燕麦(えんばく)と呼ばれていて、名前の由来は麦の形が燕に似ているからだそうです。

オートミールは「全粒穀物」といって、外皮や胚芽を残したまま精製されているので、白米など精白された穀物に比べて栄養価が高いのが特徴です。

特に、食物繊維やミネラルの含有量はトップクラスと言われていて、白米とその栄養価を比べると食物繊維が約19倍、カルシウムが約9倍、鉄分が約5倍も含まれているのです。


オートミールの元となる「オートグローツ」は、オーツ麦のもみ殻を取り除いた粒のことで、そのままでは固くて食べることができませんので、水に浸してから加熱調理するなど、調理に手間と時間がかかります。
それを短時間で手軽に調理することができるように加工したものが「オートミール」です。


栄養が豊富でダイエットや健康食として大人気のオートミールですが、オートミールには鉄の吸収を阻害する成分が含まれていたり、消化に悪く下痢などの原因になることもあるようです。
 
何でも取りすぎは良くないのでほどほどに😊

SLAM DUNK

ちわっす!

マシュマロ鈴木です。

とある患者さんにオススメされて、

観てきました、スラムダンク

 

内容も原作読んで知ってるし、行くつもりはなかったんです。出不精なんで。

 

 

行くつもりなかった俺を殴ってやりたい!

 

君が好きだと叫びたい!(BAAD)

 

スラムダンク好きは絶対見なきゃダメなやつでした!

 

オープニングからヤバイ

こんなカッコいいオープニングないない

オープニングだけで元取れる

井上先生は天才です。

 

結末を知っているのに何でこんなにドキドキしてるの俺?ってくらい試合に見入っちゃいます!

 

映像とバスケの相性が凄く良い。

 

興行収入も100億突破したらしいです

当然ですし必然です。

 

最近観た映画で1番面白かった

内容も結末も知ってるのにです

そんなことあり得ます?

 

これは映画館で観なきゃダメな映画なので、

是非映画館へGOしてください!

チンチラヤング奮闘記

マシュマロ松田です!

チンチラの人工保育が終わり気づけば生後4ヶ月。

ご飯をモリモリ食べて大きくなっている途中です。

世間ではベビーではなくヤングと呼びます。
赤ちゃんではなくなり子供になりました。


それでもまだ母親にベッタリですが頃合いを見て離さなければなりません。
生後半年を過ぎればほとんど大人の仲間入りで赤ちゃんを作れる身体になってしまうからです。

動物は親子だろうが関係ないので心苦しい瞬間です。

今しかない瞬間をたっぷり焼き付けます😭

凱旋門賞のリベンジを

マシュマロ大沼です!

1ヶ月前の凱旋門賞(G1)を制したイギリスの馬、アルピニスタ(牝5)が11月27日(日)に東京競馬場で行われるジャパンカップ(G1)を目標にしていることが明らかになりました。

「何か問題が発生すればとりやめる」とのことですがこれが実現すれば非常に楽しみなレースになります。

凱旋門賞では悪天候で実力を発揮できなかった日本馬ドゥデュースが出走予定!巻き返しが期待されます。

他にも天皇賞(秋)を制したイクノイックスも出走予定で今からワクワクしますね😊

このまま何事もなく実現出来ることを切に願います🙏

TOP