ブログ

お花見in法明寺

こんにちは!

マシュマロ整骨院、松田です!

 

今年も桜の開花発表がありお花見の季節になりましたね!

 

でも今年は寒暖差が激しく気付けば満開、気付けば散っている木もちらほら

私は池袋東口から10分ほどの所にある「法明寺」

初めて行った所ですが辺りの道もゆったりとした空間でとても良かったです!

桜も見頃で屋台も出ていたので少しテンションが上がりました笑

境内も大きいわけではありませんがゆったりとした癒しの空間でしたね

知らなかっただけで近くにも桜の名所があるとは

 

今年は夜桜は見に行けなかったので来年に期待です!

花粉シーズン到来

こんにちは!

マシュマロ整骨院、松田です!

 

ここ1週間の花粉量が多く鼻、喉に症状がありとても辛いです💦

今までは少し鼻水が出たり、目が少し痒いくらいでしたがとうとう声がカサカサになるくらい喉が荒れて鼻水が止まらずと

 

正直、花粉を舐めていました

 

花粉症にかかる方も年々増えているみたいでせっかく冬が終わり暖かくなってきても外に出る気が失せてしまいますね😅

 

ちなみにアレルギー症状は体質改善で防ぐことも可能みたいですね

 

特に言われているのが腸内環境を整えること

 

免疫細胞の7割が腸にあると言われていて腸内環境が良くなると自然と身体の免疫力が高まり頑丈な身体になるということですね!

 

よく聞くのが、R-1などヨーグルトを続けて飲んでたら花粉症が楽だったと

 

腸内環境が良くなったと解釈してもいいと思います

 

もちろん1回、2回飲んだところですぐ効果が出るわけではなく継続して腸内環境を整えることに意味があるのかなと

 

生活習慣って大事ですね

 

ちなみに最近はトマトジュースを飲んで腸内環境を整えている所です

 

腸内が整う頃には花粉も終わっているかもしれませんけどね笑

何事も早め早めに行動することが大事と実感させられました

 

それでも春は楽しみなので完全防備で外出笑

 

久しぶりに31でサクラアイスを

基本は身体が大事になってくるので怠らずにケアをしましょう!!

2025年スタート

あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします!

マシュマロ整骨院、松田です!

 

気づけば年が明け2025年のスタートです

 

年末年始はというと、かなりだらけていました笑

でもそれが正月かなと自分に言い聞かせています笑

 

 

長野の実家に帰り、二年参り

おせち、初詣と正月っぽいことは一通り済ませ家族の団欒を楽しみました!

今でこそ毎年年末に帰っていますがそれまでは4、5年に1回しか帰っていなかったのでだいぶ進歩したかなと

 

リフレッシュもでき今年もまた1年間頑張ります!!

 

日帰り温泉♨️

こんにちは!

マシュマロ整骨院、松田です!

 

気づけば12月、季節は冬。

本日は日帰りですが温泉に行ってきました!

 

場所は箱根

 

意外と日帰りで行けてしまうんです!

寒いと恋しくなる温泉♨️

 

たまには広いお風呂もいいですね😇

風呂上がりのヤクルトが美味しかったです笑

 

これからの時期はちょくちょくお世話になるかなと。

 

寒くて身体が冷えやすい時期はしっかり温めて免疫力を高めましょう!!

ハリーポッターin豊島園跡地

こんにちは!

マシュマロ整骨院、松田です!

 

オープンして結構経ちますが初めて「ワーナーブラザース スタジオツアー東京 メイキング・オブ・ハリー・ポッター」に行って来ました!

シリーズは一応全部観てはありますが覚えてない所が多々あり笑

 

それでもあのシーン、このシーンとテンションが上がる場面が沢山!

動く階段や食堂

ほとんどは建物の中なので季節に関係なく楽しめます😊

この列車の中もちゃんと再現されています!

 

1日いても飽きない内容です!!

 

今回は初めてだったので次はもっと細かな所まで見たいと思います!!

 

なんせ朝9時には着いていたので眠くて眠くて笑

 

カフェインが身体に染み渡りました笑

 

皆さんも是非😇

漂う金木犀の香り

こんにちは!

マシュマロ整骨院、松田です!

 

空気が冷んやり、すっかり秋らしくなりましたね😇

それでも例年より平均気温は高いみたいですけどね💦

 

この時期になるとどこからともなく漂ってくるのが金木犀の香りです

 

甘い良い香り

一日中香っていても嫌にならないです笑

 

近所に大きな金木犀の木があり15メートル程の高さでしょうか

庭に植えてある高さのイメージでしたがかなり大きいです

 

その分、花もたくさん咲いていて綺麗ですね

 

テラス席でコーヒー片手に金木犀の香りを堪能しながら優雅にティータイムでした

 

やっと過ごしやすい時期になったので秋を楽しもうと思います!

 

睡眠の秋 【健康】

こんにちは!

マシュマロ整骨院、松田です!

 

秋と言えば様々なものが連想されると思いますが、今回は『睡眠の秋』

 

そもそも何故睡眠の秋と言うのでしょうか?

それは秋分から来るように夏から秋に切り替わり、長かった日照時間が短くなったところが根本みたいですね

 

夏の間は暑く日照時間も長い為、必然的に寝つきの悪さと早朝の覚醒が睡眠の邪魔をしているということです

 

それが秋になると気温も下がり、夜が長くなる為、自然と睡眠時間が長く取りやすくなるんです

そして今回睡眠に関係してくるのが『メラトニン』というホルモンです

睡眠ホルモンと呼ばれるほどに深い関係のホルモンになります

 

作用としては自然な睡眠や覚醒のリズムの調整、抗酸化作用により疲労の軽減や病気予防などに効果があるといわれています

これが夜間に多く分泌される性質がある為、夏より日照時間が短い秋の方がより多く分泌されるわけですね!

 

さらに細かくいうと起床して日の光を浴びてから15時間前後でこのホルモンが出始めて徐々に睡眠に誘導されるみたいです

そして明るい時間はホルモンの分泌は抑制されているのでスムーズな睡眠に移動できるということです

 

ということは深夜の光はホルモンの分泌を抑制し覚醒状態に近づけてしまうので寝る前のスマホやテレビは良くないということになりますね

 

もちろんこれだけが睡眠の質を悪くしているわけではありませんがより良い睡眠を求めるのなら一つずつ解消していくしかないですね!

目指せ快眠!!

 

秋の味覚

こんにちは!

マシュマロ整骨院、松田です!

気づけばもう10月となりますが、まだ日中の暑さは続くみたいですね💦

 

暦の上では秋分で切り替わっていく時期ではあるみたいです

 

 

暑さは残っていても秋はやってくる!

少し早い気もしますが食べました、サンマ!!!

家では決して焼かない魚、それでも焼きたてが食べたい、そんな時の「やよい軒」

美味しく頂きました

 

そして秋と言えばブドウ

 

これも美味しく頂きました

 

実りの秋と言うだけありますね!

 

これからが秋本番となるので睡眠も、食欲も、運動も全て堪能させて頂きます!

 

シャインマスカットの旅in長野県

こんにちは!

マシュマロ整骨院、松田です!

 

昨日は弾丸で長野県に行ってきました

実家に帰った訳ではありません

 

知り合いの農家がブドウを作っていてそれを買いにわざわざ長野県まで笑

 

久しぶりの長野だったのでテンションも上がりついつい色々食べてしまいました笑

 

ちゃんとデザートまで!

やはり田舎は空気が澄んでいて良いところです!

夕日も綺麗であっという間に一日が終わってしまいました

お目当てのシャインマスカットも手に入ったので満足です!

 

今度長野に行くときは帰省を目的にしようと思います笑

夏祭り

こんにちは!

マシュマロ整骨院、松田です!

 

この間、近所のお祭りに行って来ました

何年ぶりだろう

 

小さな祭りと思いきや屋台や神輿など意外と賑わっていました!

ついつい買ってしまう食べ物、飲み物笑

ラムネなんていつ振り?ってくらいです

暑い中で飲むラムネって美味しいんですね笑

焼きたての魚って美味しいんですね笑

 

意外と楽しめました😊

 

ただ昔と比べると心から楽しめなくなってしまいました

色々知って大人になってしまったんでしょうか💦

 

あの頃は祭りに行くのが楽しみで仕方がなかったのですが今はそんな気持ちも少しくらいしか

 

少し寂しい気持ちになった今日この頃

TOP